内覧者が来た時のために
マンションの売却を進めることになったとしても、まだ居住中の状態で、ということもありますよね。そういうときに、どういうことに気をつけたらよいでしょうか。何が課題かというと「内覧」ですね。マンション購入希望者は物件を確認にきます。そのときに好印象を持ってもらうために、きちんと片付けておくのが大事なのです。とはいえ、「住んでいる」のですからどうしてもある程度生活感は出ますよね。
また、内覧者が来た時のために、まず、玄関の靴は最低限にしておく。靴が雑多に出ていると雑然とした印象を与えます。また、来客用のスリッパも用意しておきましょう。また、照明もすべてつけておくとよいです。明るい方がよい印象ですからね。また、キッチンもすっきりとなるべくモノをおかず、見られて困るような部屋ももちろんダメです。そういったこと気をつけて、内覧者にしっかりとご案内してくださいね。
居住中のマンションを売る場合は関連ページ
- ローンの残りがある場合のマンションを売る方法
- マンションを売却した額が入っても、住宅ローンの残債が残っている場合でも、新たにそれを含めたローンを組むことが可能です。ローン残債がある場合は、これで売ることが可能になります。
- マンション売却の際、専属売却契約を結ぶメリットとデメリットは
- マンション売却の際、専属売却契約を結べば、レインズにも登録され、販売活動報告もあり、しっかりとした販売活動を実施してもらえるメリットがあります。
- 売りたいマンションの名義人が家族の場合は
- 売りたいマンションの名義人が家族の場合でも、しっかりと名義人本人の確認と承諾が必要です。